扱えるプログラミング言語や過去に関わったプロジェクト、自作のWebサイトやプログラムへのリンクなど、実績や実力を示す情報をまとめたものがポートフォリオです。IT業界で活躍しているエンジニアであっても、ポートフォリオの作成を苦手としていると、フリーランスとして独立した後で苦労する恐れがあります。
クライアントとのつながりが全くない場合、クライアントはフリーランスの実力をポートフォリオで判断するのが一般的です。ポートフォリオの出来が良くない場合、案件の獲得に支障を来す恐れがあります。そこで出来の良いポートフォリオを用意することで、フリーランスを求めるクライアントへの訴求力が高まり、より良い案件の獲得につながる可能性があるのです。
ポートフォリオの中身は職種によって異なりますが、できる限り丁寧にわかりやすく作成するのが基本にして最重要のポイントと言えます。過去の実績を記載する際は、関わったプロジェクトを単純に並べるのではなく、具体的な情報を加えると良いでしょう。ライバルのフリーランスも、ポートフォリオで過去の実績をアピールしてくるので、よほど強くアピールできる実績がないとライバルに打ち勝つのは困難です。
参加したプロジェクトを記載するのであれば、どのような作業を担当したのか、開発に携わった期間はどれくらいか、そのプロジェクトにどのように貢献したのかなど具体的な内容を加えて実績をイメージしやすくするのが有効となります。ただし、記載する内容が増えると見た目が散らかるので、文章の配置にも気を配りましょう。